2020年3月24日 (火) 20:51
こんにちは。
ゆらぎ接骨院・鍼灸院の池田です。
PC作業やスマホの使用過多により、眼精疲労からくる肩凝りがとても増加しています。
とくに若い世代、小学生からニンテンドースイッチやスマホのゲームなどを頻繁にする子が増えているので、今後ますます増えていくでしょう。
子供の頃にファミコンが世の中にでてきて、私も欲しくて親に買ってもらい時間が許す限り、延々とやっていたので、あまり強く言えませんが…
特にスマホゲームやスイッチでは、ゲームをするときの姿勢が気になります。頭を下げた状態が続き、画面との距離も近く、凝視する時間も長いのでとても首に負担がかかります。
首の筋肉に継続して負荷がかかると首から肩が凝り、固まってしまいます。
PC作業においても姿勢が重要です。
椅子に座っている姿勢、腕の位置、椅子や画面の高さなど、長時間になるほど大事になります。
なるべく画面との距離を保ち、あまり下を向かない姿勢で作業をしましょう。
画面との距離や姿勢が肩凝りと眼精疲労の予防になります。
ただ、長時間その状態が続くともちろん眼が疲れて首~肩も硬直してきます。
長い時間ゲームやPC作業をするときには、途中で眼をつぶって休めたり遠くの景色を見たりして、意識して眼を休める時間を作りましょう。
ゆらぎ接骨院・鍼灸院では眼精疲労治療専門の施術プランをご用意しております。
眼精疲労プランはこちら
また、ビタミンA・B・E・やDHAなど目に良い栄養素を摂る事も非常に効果的です。
ご希望がございましたら日常生活での予防・改善についてもご提案させて頂いております。
眼精疲労でお悩みの方や改善・治療をご希望の方はぜひご相談頂ければと思います。
ご不明点やご質問などがございましたら、まずはお気軽に問い合わせくださいませ。