2019年1月8日 (火) 18:43
こんにちは
ゆらぎ接骨院・鍼灸院の池田です。
筋肉は裏切らない!と言う、NHKの体操が話題に
なっております。今年は、筋トレをされる方が、増えていくかも
知れませんね。
筋肉は使わなければ、徐々に衰えていきます。
筋肉を使うことにより、衰えていくスピードをゆるめる
事ができます。
筋トレをしていけば、かなり衰えを防ぐ事ができるでしょう。
それは、食事の面も含めて、体調や体重なども気を付けていく事に
なります。しかも、代謝も上がり、ダイエットや生活習慣病の予防にも
つながっていきます。
私たちの身体の筋肉量は20代をピークに下がっていきます。
70代になる頃には、半分くらいまで、筋肉量が減ってしまいます。
筋肉が減ると、身体の動きが悪くなったり、疲れが抜けない、太りやすく
なる、関節が痛くなる、冷える、転びやすくなる。などがあげられます。
身体の老化や衰えは、筋肉が大きく影響を及ぼしています。
身体を動かすことがおっくうになり、さらに活動量が減り、筋肉量も減少
していくと、生活習慣病や寝たきりなどの危険性があります。
少しずつで良いので、できる事から始めていきましょう。
遅くはありません。今の自分が、一番若いのですから!